お母さんとお子さまの治療

妊婦さんへ

お腹に赤ちゃんがいるお母さまは、体の管理と同様、お口の管理が非常に大切です。それは…

  1. 女性ホルモンが増加するので、歯ぐきが痛みやすく、腫れたり血が出たり痛くなったりしてしまいます。(妊娠性歯周炎といいます)
  2. つわりで歯磨きが辛くなると、磨く回数が減ってしまったり、隅々まで磨く事が難しくなります。結果、お口のばい菌が増えてしまいます。
  3. お食事の好みが変わったり、回数が増えたりすることによって、虫歯が出来やすい環境になってしまいます。
  4. 重度の歯周病(歯槽膿漏)は、早産や低体重児を起こす危険を高めてしまう事がわかっています。

そこで、定期的な検診と、歯のクリーニングが大切になってきます。なかなかお口の健康には手が回らない時こそ、受診してみてはいかがでしょうか。通常の検診とクリーニングは保険の範囲内です。また、時期や状態によっては、妊娠中の虫歯治療も可能ですよ。

お母さまへ

小さなお子さまがいらっしゃると、忙しさのあまりご自身のお口の管理は後回しになってしまうことと思います。ですが、実はお子さまの歯と同じくらい、お母さまの歯も大切なんです。お母さまのお口に菌が多いと、お子さまのお口にも菌が多いというデータがあるのです。また、虫歯がある場合、それを我慢し続けてしまって手遅れになったり、痛くなったりしてしまった方を、私もたくさん見てきました。お子さまの為に日々がんばっているお母さまのお口が健康でなくなってしまうのは、とても残念です。お子さまの手が離れてから、と言わず、気になるところがあったらすぐに歯医者さんに行ってみてください。

託児について

当院では、一人に出来ないお子さまの託児を行っています。お母さまの治療のあいだ、育児経験者がキッズスペースで対応します。赤ちゃんからお預かりが可能です。最初はびっくりして泣いてしまう赤ちゃんも、回数を重ねるごとに慣れて来るようです。途中で寝てしまったり、逆に治療が終わってお帰りになる時に「もっと遊ぶ」と言ってくれたりすることもあるんです。そんな時はちょっと嬉しくなります。

お子さまのお口の管理

歯を強くするために、フッ素を使用することがおススメです。実は、歯が生えてから、最初の2年の間が、フッ素を取り込む力が大きいです。そのタイミングを逃さないことが大切です。毎日の歯磨きには、フッ素入りの歯磨き粉をお勧めします。うがいが出来ない小さなお子さまには、飲み込んでも大丈夫な歯磨きジェルや、液体のフッ素スプレーなども販売されています。歯医者さんでは、定期的にフッ素を塗るとさらに効果的です。歯磨き粉よりも高濃度で、より高い効果を期待出来ます。これは年に3回~4回が効果的と言われていますので、3か月ごと又は4か月ごとが良いでしょう。お口の状態によって、間隔は変わってきます。フッ素は体に良くないのでは?という心配をお持ちの方もいらっしゃると思います。しかし、歯磨き粉や歯医者さんで塗る程度の濃度は、全く問題ありません。外国では、歯磨き粉のフッ素濃度は日本の10倍ほどで販売されていますし、虫歯予防のために水道水にフッ素を入れている国もあるくらいなんです。
歯医者さんで定期的にフッ素を塗っていると、歯の色は白みを帯びてきます。こうなれば、歯が強くなってきた証拠です。ぜひお試しください。

さて、残念ながら、虫歯になってしまった場合についです。
本当に初期の状態では、虫歯の進行止めのお薬を塗るだけで、進行を止めることが出来ます。ただし、フッ素と同様定期的に塗らなければならないのと、お薬の色が黒いという欠点があります。

治療が必要な程度の虫歯になってしまった場合の、当院での流れをご説明します。
3歳くらいになれば、だいたいお話を理解してもらえるので、初回は治療の練習をします。いきなり削ったり麻酔をしたりは、緊急の場合を除いてはやりません。それは、最初の治療の印象がとても大切だからです。少しずつ練習すれば、ほとんどのお子様は上手に治療をさせてくれます。先日も、こんなことがありました。4歳の男の子で、いつもおばあちゃんが一緒に来院されるお子さまです。前歯を何本か治療しなければならず、最初は練習をして、全部で6回ほど通院していただき、すべて上手に虫歯を詰めて終わりました。最終回の時、付き添いのおばあちゃんが一言。「この間まで通っていた歯医者さんでは大暴れで、こんなに出来るとは思いませんでした。」
私自身、このお子様が大暴れするところが想像もできないくらい、最初から上手に出来ていたので、びっくりしました。とにかく最初のイメージは大切なんです。
練習しても治療が難しい場合、またはもっと小さなお子様で、意思の疎通が難しい場合ですが、痛みが出たり、緊急を要する場合は、押さえて治療をさせていただく事もあります。ただし、場合によっては応急処置にとどめ、上手に出来るようになってから治療を開始することもあります。

ところで、乳歯は生え変わるから、治療しなくてもいいのでは?というご質問をいただくことがあります。ですが、乳歯の虫歯を放置してひどくなってしまうと、永久歯の形がおかしくなったり、生えてこなくなったり、歯並びに影響したり、いろいろな事が起こってしまいます。乳歯の治療もとても大切です。


ご家庭では、日々の歯磨きが大切です。まだ何もわからないうちから、とにかく慣れてもらう事が必要なんです。最初は暴れるかもしれません。それでも根気よく歯磨きをしてあげてください。嫌がるお子様の歯磨きを無理にでもやってあげることと、嫌がるから磨かないで、虫歯になってしまうことと、どちらがかわいそうでしょうか。私は治療が必要な状態になってしまう方がかわいそうだと思っています。
それから、食生活も大切です。ご家庭では、お菓子やジュースをいつでも摂取できる状態になっていませんか?食べ物・飲み物は、食べる(飲む)時間と、食べない(飲まない)時間のメリハリが大事です。食べない時間の水分補給は、お水かお茶がおススメです。野菜ジュースや健康飲料水(ポカリスエットなど)も、虫歯の原因になってしまいます。

PageTOP

初診の方へ
あさひ歯科・矯正歯科 インターネット予約
問診票ダウンロード

院内ツアー

当院の設備をご紹介します。

ファミリールーム

小さなお子様も一緒に診療室に入れるファミリールーム完備。完全予約制になりますので、事前にお問い合わせください。

症例集・アンケート

当院で行った治療例、患者さまの感想をご紹介します。

当院のご紹介

診療科目

当院の道順

求人

あさひ歯科・矯正歯科
〒284-0045
千葉県四街道市美しが丘1-18-7 2F
(エレベーターあり、駐車場約15台)

モーダルウィンドウのデモ